fc2ブログ
鍛冶屋の日々を書き綴る

受賞式

受賞式に行って来ました!
賞状とトロフィーを戴いて、実感が湧きました^_^
親方と兄弟子の高見さんと、記念撮影もして、来年に向けて頑張ろうと思います!
高見さんも来年から、無鑑査になられたので、おめでとうございます㊗️
2019年授賞式

2019年授賞式2

2019年授賞式3

2019年授賞式4
2019-07-06 : 仕事風景 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

新年のあいさつ

明けましておめでとうございます!
今年は、去年よりさらに上を目指して頑張っていきたいと思います。
2019-01-08 : 仕事風景 : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

大牟田市所有の刀復活プロジェクト‼

大牟田市で、刀復活プロジェクトを始めました。
皆さん、参加して頂ければと思います。

復活プロジェクト

ちくご観光案内所

【「筑後國舞刀會」CF支援者募集中!】
5月26日(土)に開催いたしました「第2回 筑後國舞刀會」は大盛況の中終了いたしました。
ご来場の皆様、誠にありがとうございました!

会場にて、『蘇る"名刀・鬼塚吉国" 美しく研ぎ澄まされた姿で後世へ』プロジェクトのPRをいたしましたが、支援していただける方をまだまだ募集しております!!
"名刀・鬼塚吉国"の本当の姿、見てみませんか?

▽詳細はリンクをクリック♪
https://readyfor.jp/projects/onizukayoshikuni
蘇る"名刀・鬼塚吉国" 美しく研ぎ澄まされた姿で後世へ
刀剣修復の過程も掲載しております!
2018-05-30 : 仕事風景 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
本年も、宜しくお願い致します。
2018-01-06 : 仕事風景 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

藁立て

藁を乾かす為に、束ねて結んで立てて置こうと思ったら、連日の雨でまだ濡れていたので、あぜ道に避けて、
何日か置くことになりました。
藁立て

藁立て2

藁立て3
何日晴れてくれればいいけど…。

2017-10-30 : 仕事風景 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

小宮國天/Kokuten Komiya

Author:小宮國天/Kokuten Komiya
代々続く刀鍛冶を家族でやっていて、
刀だけではなく、包丁、くわ、鎌も作っています。

(株)四郎國光
福岡県大牟田市大字倉永105-1
TEL/FAX 0944-58-1340

メールはこちらから

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

QRコード

QR